ウォームアップ走行開始じゃオラァ!!!
Moto3クラス兄貴やで
Moto3クラスのウォームアップ走行開始やで^〜(お待ちかね)ピットロードから一斉にマシンが飛び出していく。レースマシンナメてた、スンゲェ音や!!Www とにかく音がぶっとい。地鳴りみたいに腹に響く。そうだよ、これを待ってたんだよ!(歓喜)隣に座って見てるのにお互いの声が全く聞こえないDC2ニキとわし(22)。Moto3クラスのウォームアップが終わる頃にはすでに喉が若干枯れ気味でしたとさ。
Moto2クラス兄貴のお出まし(ニッコリ)
ちょっと休憩挟んでMoto2クラスのウォームアップが始まりました。
え、なにこれは(驚愕)さっきまでのぶっといヤツとは全く違う音。甲高いサウンド、完全にF1のそれ。「ファーーーーーーWWwwwWwWWWw」みたいな感じwこれはこれでクセになるんじゃ^〜(至高)この辺で我々、あることに気づく。
「…マシン見えねぇ」
我々は自由席チケットしか持ってないので、ツインリンクもてぎの中をぐるぐる回ってベストスポッヨを探すことができる。メインスタンドは普段ならよく見えるんだろうが、どうやら今回は各メーカーの応援席がメインストレートの目の前に仮設されていて、それが障害物となってしまって肝心のマシンがよく見えない。双眼鏡を使ってもライダー兄貴のヘルメットくらいしか見えない、これは由々しき事態(懸念)
というわけで、レースが始まったらもてぎのあらゆるスポッヨを訪れてバンバン写真撮ることにした。明日の筋肉痛に自信ニキや^〜
いよいよお待ちかね、MotoGPクラス兄貴(乾いた拍手)
野太いエンジン音が響くンゴねぇ!!スタンド前に設置されたモニターには、マルケスがピットから出ていく様子が映し出されている。惚れる(確信)
惚れすぎて写真撮るの忘れてしまった。でも脳裏に焼き付いてるから問題なし(ニッコリ)
まぁそんなこんなでウォームアップはあっという間に終了。予想以上の迫力にただただ圧倒される二人。クァ〜〜W最高W
興奮したままの我々は、レースが始まるまでまたブース見学に行くことに。それじゃあ、参るか!
ますみん、スーパースピードウェイWWwになるの巻
ブース散策!!いろんなバイクがありますねぇ!(大はしゃぎ)ワシはにわかなのでどのバイクが誰のとか全くわからないけど、とにかくかっちょいいってのだけは分かるンゴねぇ(しみじみ)
やー、いいですなァ〜W…しっかし、なんか歩きにくい。何だろう。なんか足元傾いてね?写真撮って観たけど、やっぱり傾いてる。
撮ってやっと気づいたんだけど、ここあれか!スーパースピードウェイの上か!!すげ〜!!ゲームでしか観てなかった世界が今足元に!!!
ワシは今スーパースピードウェイの上に立っている…これでワシも脱オタクでウェイの仲間入りや…!(感涙)感動もひとしおであります。来てよかったンゴねぇ…
あ、そうだ(唐突)そろそろレースが始まる時間やね!ぼちぼち移動始めるか!
レースの時間よ〜
いよいよレースのお時間であります!結果は公式リザルトを見ろ!!ワシには聞くな!!!
ともかく、観覧席の一体感が凄かった。日本人選手が毎ラップ目の前を走り去る度に旗振って応援するんよ。超楽しい!!ワシのおにんにんも出光カラーにしたくなっちゃったおw
とにかく最高。最高すぎて写真撮るの忘れてしまった。記録より記憶とはまさにこのことですな(呆れ)
Moto2クラスのスタートの様子。
まさにレースって感じ!こういうの大好きです。この写真は90度コーナーの立体交差上から撮ったんだけど、このスポッヨが結構穴場で人あんまりいないしいい写真撮れるしでチョベリグ。一眼レフ兄貴と一戦交えたくなったゾ(購入意欲) 90度コーナーからダウンヒルストレートのあたりはロッシの応援団席。みんな黄色い旗持ってて、メインスタンドから見ててもはっきり分かんだね(特定) 自由席の芝生に行くと、ビール片手に楽しそうに観戦するMotoGPファン勢の多いことよ!キャンツーがてら見にきてる人もいるみたいだし、こういう楽しみ方もあるんだな〜って学びました。来年はおにんにんともてぎに泊まろう(提案)
ヘアピン方向へと歩いて行くと、ちょうどカメラを構えたタイミングでズッコケ兄貴の登場。おっ大丈夫か大丈夫か〜?(心配)ブレーキングしているとはいえ、70km/hとかですっ転ぶのは痛そう(コナミ) ライダー兄貴は常に命懸けだし、だからこそ観ててこんなに感動するんやな〜って(しみじみ)
V字コーナー、S字コーナーに移動。ライダー兄貴、そこまでバイク倒してよく運転できるな〜とコナミの感動。
ワシはチキンだからおにんにんこんなに倒したことないゾ…お山とかで練習すっかね(アヘ顔) しっかし速い。来たかと思ったら爆速で通り過ぎてく。すんごいもんです(語彙力のなさ)
そんなこんなしているうちに、もうMotoGPのゴールが近づいて来ました。ロッシもアロンソもまさかのズッコケ、意外な形でマルケスのワールドチャンピオンが決まっちゃいましたね。アロンソがコケた後マルケスまでこけちゃうんじゃないかとハラハラしていたのは内緒だよ。
無事優勝し表彰台に登るマルケス。オメデヨ〜!!!!!
世界チャンピオンが目の前で決まるってなんか芸術的(ONDISK) 鳥肌が凄かったよ。応援してたライダーがほんとにチャンピオンになっちゃったんだもん。最高の思い出になりました(感涙)
あれだけ盛り上がってたから、祭りの後ってのはなんか寂しくなっちゃう。初めてのレース観戦、本当に楽しかったっす!!!また来年も…行こうね!(完)